Action

学んだことをまとめ、看護について考えていきます。

Practice Makes Perfect.

2018-01-01から1年間の記事一覧

理論では超えられないもの 私の看護観に影響を与えてくれた人(1)

2018年もあと少しで終わりますね。 皆さんにとって今年はどのような年だったでしょうか? 私にとっては、人生で一番濃くてその分失敗をして、勉強をして、羽を伸ばして(笑)、制約があって、そして自由な一年でした。 年末であり、自分の原点や目標を振り返…

看護はサービス業ではないと言っていいのか?

お金の余裕が少しできたので、最近はたまにカフェに行ける時間を楽しんでいます。 仕事終わりの、あの一杯はたまりません。 一時は手元に2~8$しかないような中やりくりしていました(笑) お金の有難みを再確認できました。 お世話になった関係者の方々、本…

アニメの車窓から(1) 

一見関係ない切り口から看護を考えてみようという、個人的な内容です。 私はアニメを見るのが好きで、純粋に物語が楽しいだけでなくアニメから色々気づかされたことが多くありました。 医療をテーマにしたアニメや漫画も多く人気を博しています。 王道ではブ…

最近の反省

大概の店内の食品配置はいつも非計画的だよなぁと感じながら、食品棚の横を通っています。 たまに行く店の冷蔵食品コーナーなのですが、これなんて私の感性からしてもどうして柱の位置を考えてから機材を置かなかったのかと思ってしまいます(笑) まあ使いず…

日本がAustraliaに与えた影響 歴史を考える(3)

これまで、日本が英国意識の離脱に関与したことや戦争により対日不信を招いた過去について記載しました。 3つ目として最後は、“アジア太平洋地域の特殊性を持った国家”を築いた点を挙げたいと思います。 なるべく俯瞰的に述べたつもりですが、ややこしい事…

医療論文のabstractの読み方

英語の医療論文を読むようにあたって、要約:abstractの内容を素早く的確に理解するやり方があります。 特に臨床で働いていて、チームで簡潔に共有する時は便利だと思います。 全文を精読をすることももちろん欠かせませんが、abstractから素早く概要を把握…

日本がAustraliaに与えた影響 歴史を考える(2)

“日本がAustraliaに影響を与えた3つのこと”に焦点を当て、私が感じた視点を記載しています。前回の続きです。 2)戦争をした歴史があること 2つ目に衝撃を受けたことは、かつて日本軍がAustraliaに戦争を仕掛け、悲しみや苦しみを与えてしまった事実がある…

日本がAustraliaに与えた影響 歴史を考える(1)

海外の医療と看護を勉強するためAustraliaに来ています。 自分の目標に対して、少し遠回りしてしまっているのは事実ですが、前向きに捉え今できることを取り組もうとしています。むしろ、今ではこちらでの暮らしを楽しんでいます。 例えば、住宅街の植木なん…

手帳のおすすめ

愛読書を一つご紹介します。 多くの方がおススメしている本なのでご存知の方もたくさんいると思います。 色々な意見がありますが、僕はこの本で人生の考え方が変わりました。 自己啓発とか今まで読んだことがないという方、特に将来が不安であったり反対に興…

ブログの目的や目標について

皆さん、はじめまして。 看護師をしていますKazuと言います。ブログをご覧いただいきありがとうございます。簡単にこのブログの目的や目標についてお伝えします。 ブログの目的 目的は2つあります。 まず1つ目は、まだまだ微力は自覚していますが、自分の仕…